8番出口 ネタバレ感想【鑑賞者スペック】・実写ホラー、グロ、ジャンプスケア全般苦手・寝不足・原作ゲームプレイ済▼ネタバレ(前半は苦手な人が多そうな部分についての羅列 それでもやや内容に触れるので見てもOKな方だけ読んでね)続きを読むまず、以下の表現が苦手な方はしんどいかなと思いました⚠赤ん坊の泣き声(高頻度、大音量)⚠喘息の息遣い⚠嘔吐⚠津波私自身上2つについては耐性ありますが、寝不足で心がシオシオの状態で観たので思いのほか堪えました…上2つは主人公の追い詰められ感もあり、特に序盤はかなり強調されてます下2つについてはほぼ耐性がなく無理な表現なので「うわああきたかああ」って感じ…ただ2つともいきなり来るわけじゃない、なんとなく来るタイミングがわかるので薄目で見る準備はできるはず津波に関しては警報サイレンが聞こえてくるところから…って感じなので、そもそもこれが辛いところではある……■鑑賞者スペックから見る以下の要素について⚠ジャンプスケア:有→3回くらい?視覚的には思ってるよりかは怖くないけどやっぱり音でビビる⚠ホラー表現:無→あった?マジでわからん…霊的ホラーはほぼゼロかな 心の弱さが見せる幻とか、ループでおかしくなっちゃった不気味さとか後味悪さとかはある 心的にジワジワやられる感じ 終始不穏⚠グロ描写:一部有→個人的にはフェイク感強くてそんなにうわってならなかった え、キモって感じ なんかそういう気味悪さはある そとそもそこのシーンはネズミが這う感じがだめな人のほうが多そう気になる人にとって気になる部分はこんな感じですかね▼ここからはストーリーのネタバレ満載原作の淡々とループする感じではなく、ちゃんとストーリーがあって驚いたザックリしたストーリーは、喘息持ちの主人公に、元カノから連絡があり、子どもができたと告げられ……そしてその間に8番出口のループ現場にたどり着いてループが開始してしまう…みたいな感じですこういうストーリーがあるため、先述の赤ん坊の描写が多いんですね別れた彼女にどう向き合うか、父親になる覚悟をどう捉えるか……そんな感じの葛藤が、異変の中に表れたりしますあとニノ(主人公)が喘息持ちなのが、こういう歩き続けて疲弊したり、ループで心が削られていくことの「追い詰められ感」をより色濃く演出してましたね ほんまにしんどいよあとなんといってもおじさん!!おじさんパート入った途端、悪い予感しかしないもん😭過去編の回想ってことは今を知ってる我々的にバッドエンド間違いないのよ おじさん〜〜〜あのJKも気味悪かったな〜おじさんは焦るあまりに異変のなかに取り込まれたって感じで本当寂しかったあんなに素敵な笑顔なのに…おじさんがJKに対して「化け物」って言うシーンのあと、今度はニノパートでニノがおじさんに「あれはもう人間じゃない」みたいなこと言うのが皮肉が効いてて性格悪くて良かったこの物語のラストを見ると優等生映画だなって気持ちにもなったけどねオチのあそこは知らんぷりしたままだったらまたループに入ってたのかな 多分そうだよね?でもニノがちゃんと決心したから、勇気を出してのあのエンドなんだと、私はそう思うことにしました人によってはもやりとしてる人も多いみたい ご想像におまかせします系エンドは意見分かれるねわたしはビビり散らかしてほとんど異変見つけられなかったので、もう一回観に行ってリベンジしようと思いますでも苦手なシーンはやっぱり薄目で観るかなあと、カメラワークや画面の色使いはほんまによかった!原作ファン的にもかなり嬉しい私の好きな異変は多分無かったけど、いい雰囲気で映画にしてくださって感謝だ〜畳む 2025.8.29(Fri) 21:17:03 nikki
【鑑賞者スペック】
・実写ホラー、グロ、ジャンプスケア全般苦手
・寝不足
・原作ゲームプレイ済
▼ネタバレ(前半は苦手な人が多そうな部分についての羅列 それでもやや内容に触れるので見てもOKな方だけ読んでね)
まず、以下の表現が苦手な方はしんどいかなと思いました
⚠赤ん坊の泣き声(高頻度、大音量)
⚠喘息の息遣い
⚠嘔吐
⚠津波
私自身上2つについては耐性ありますが、寝不足で心がシオシオの状態で観たので思いのほか堪えました…
上2つは主人公の追い詰められ感もあり、特に序盤はかなり強調されてます
下2つについてはほぼ耐性がなく無理な表現なので「うわああきたかああ」って感じ…
ただ2つともいきなり来るわけじゃない、なんとなく来るタイミングがわかるので薄目で見る準備はできるはず
津波に関しては警報サイレンが聞こえてくるところから…って感じなので、そもそもこれが辛いところではある……
■鑑賞者スペックから見る以下の要素について
⚠ジャンプスケア:有
→3回くらい?視覚的には思ってるよりかは怖くないけどやっぱり音でビビる
⚠ホラー表現:無
→あった?マジでわからん…霊的ホラーはほぼゼロかな
心の弱さが見せる幻とか、ループでおかしくなっちゃった不気味さとか後味悪さとかはある
心的にジワジワやられる感じ 終始不穏
⚠グロ描写:一部有
→個人的にはフェイク感強くてそんなにうわってならなかった
え、キモって感じ なんかそういう気味悪さはある
そとそもそこのシーンはネズミが這う感じがだめな人のほうが多そう
気になる人にとって気になる部分はこんな感じですかね
▼ここからはストーリーのネタバレ満載
原作の淡々とループする感じではなく、ちゃんとストーリーがあって驚いた
ザックリしたストーリーは、
喘息持ちの主人公に、元カノから連絡があり、子どもができたと告げられ……
そしてその間に8番出口のループ現場にたどり着いてループが開始してしまう…みたいな感じです
こういうストーリーがあるため、先述の赤ん坊の描写が多いんですね
別れた彼女にどう向き合うか、父親になる覚悟をどう捉えるか……そんな感じの葛藤が、異変の中に表れたりします
あとニノ(主人公)が喘息持ちなのが、こういう歩き続けて疲弊したり、ループで心が削られていくことの「追い詰められ感」をより色濃く演出してましたね ほんまにしんどいよ
あとなんといってもおじさん!!
おじさんパート入った途端、悪い予感しかしないもん😭
過去編の回想ってことは今を知ってる我々的にバッドエンド間違いないのよ おじさん〜〜〜
あのJKも気味悪かったな〜
おじさんは焦るあまりに異変のなかに取り込まれたって感じで本当寂しかった
あんなに素敵な笑顔なのに…
おじさんがJKに対して「化け物」って言うシーンのあと、今度はニノパートでニノがおじさんに「あれはもう人間じゃない」みたいなこと言うのが皮肉が効いてて性格悪くて良かった
この物語のラストを見ると優等生映画だなって気持ちにもなったけどね
オチのあそこは知らんぷりしたままだったらまたループに入ってたのかな 多分そうだよね?
でもニノがちゃんと決心したから、勇気を出してのあのエンドなんだと、私はそう思うことにしました
人によってはもやりとしてる人も多いみたい ご想像におまかせします系エンドは意見分かれるね
わたしはビビり散らかしてほとんど異変見つけられなかったので、もう一回観に行ってリベンジしようと思います
でも苦手なシーンはやっぱり薄目で観るかな
あと、カメラワークや画面の色使いはほんまによかった!
原作ファン的にもかなり嬉しい
私の好きな異変は多分無かったけど、いい雰囲気で映画にしてくださって感謝だ〜
畳む